Posted by & filed under プレスリリース, ワールドニュース, 翻訳記事.

ヒャショーダ社とカーラキオタ社がエシュロン社の売却交渉を開始?
2018-09-04 14:16 スコープ、リナ・アンバー

ニューカルダリプライム発-今朝のザ・キモトロ・レポートの報道によれば、ヒャショーダ社がエシュロンエンターテイメント社の買収についてカーラキオタ社と予備交渉を開始した模様だ。匿名の情報提供者によると、労働組合デーにあわせて連合産業計画サミットが開催された傍らで、ヒャショーダ社とカーラキオタ社の重役が会合の場を設けたという。

カーラキオタ社はYC115年に信用危機に陥った際、エシュロン社の主要資産を売却することを選んだ。このとき、「カルダリファイナンシャルニュース」チャンネルや報道番組「ディス・イズ・ザ・ステート」などの主要IPがノゴエイハヴィ社の手に渡っている。資産売却によりカーラキオタ社は態勢を立て直す時間を稼ぐことができたものの、エシュロン社の株価は暴落し、以前の水準まで回復することはなかった。

ヒャショーダ社はYC115年の資産オークションでも多少の資産を購入したが、最近は下落したエシュロン株を少しずつ、しかし繰り返し購入している。経済系メディアがこの事実に注目し始めると、ヒャショーダ社広報担当のジャミール・エロンは労働組合デーに先立ち、「報道が株価を押し上げた可能性がある」と発表していた。なお、エロンは今朝のニュースについて、ヒャショーダ社がカーラキオタ社と交渉したことを認めていない。

カルダリ商人クラブの株式アナリスト、ダイアシ・クリオモは次のように話している。
「エシュロンエンターテイメントの最近の業績はかなり貧弱です。そもそも、エシュロンが成功した要因はニッチ市場への売りこみにあります。そしてニッチとは、特定のホロシリーズやレーベルに対する忠実な愛であって、エシュロンブランドへの支持ではありません。『ラータの時代』の熱狂的ファンなら、別の番組を見るよりもノゴエイハヴィのチャンネルで同じシリーズを追いかけ続けるでしょう。それに、エシュロンは撮影スタジオや特殊ホロカメラのような固定資産まで売ってしまいました」
エシュロン社の苦境は記録保管局への申請記録からも明らかだ。直近5年間で申請された知的財産権は、資産オークション前の5年間と比べてはるかに少ない。

ケイル大学メディア・コミュニケーション学科のフェイ・ニコレット教授は、今回の動きについて次のように分析した。
「現在、ヒャショーダは他の八大企業と同じように、ナラティブメディアやプロパガンダを様々な制作会社へ外注しています。こうした方法はコスト削減に役立つかもしれませんが、中小メディア企業に対するノゴエイハヴィの影響力がますます強まる結果も生んでいます。これはヒャショーダにとって由々しき問題です。彼らの企業文化は、ノゴエイハヴィのそれとは正反対なのですから」

「ヒャショーダのオスモン家は制作会社を傘下に入れる必要があると考え、エシュロンに残された商品はヒャショーダの価値観に沿うものだったのでしょう」
ニコレット教授は続けた。
「結局のところ、ヒャショーダによる買収はエシュロンエンターテイメント自身にとっても良い展開だと言えます。国外市場へ供給を広げる可能性を考えれば、伝統的な愛国派であるカーラキオタよりヒャショーダのほうが有望です」

Comments are closed.